生命保険・損害保険・年金等、お金に関するご相談を個人・法人を問わず、承っております。

2014年11月28日金曜日

【安全運転のポイント 平成26年12月号】

ー「楽をしようとする」心理がもたらす危険ー

来週には、12月ですね。
「急いては事をし損じる」安全運転を心掛けて、健康で元気に新年を迎えたいものですね。


2014年10月27日月曜日

安全運転のポイント 平成26年11月号

ー 夜間走行時の危険予測運転 -

夜間の道路にはさまざまな危険が潜んでいます。そこで、運転席から見た交通場面のイラストをもとに、夜間走行時の危険予測運転について考えてみましょう!



2014年9月27日土曜日

安全運転のポイント 平成26年10月号

環状交差点(ラウンドアバウト)の通行ルール

交通事故の多発地点である交差点を右回りのドーナツ型にすることで、出合頭事故の防止などが期待される新たな交差点“環境交差点(ラウンドアバウト)”の通行方法が明確化されました。交差点出入時、通行時のルールや他車との優先関係などを理解して、安全でスムーズな走行をしましょう。



2014年9月4日木曜日

品質認定代理店証

今年も頂戴しました。
これに恥じないよう、益々精進してまいります。

2014年9月1日月曜日

安全運転のポイント 平成26年9月号

交通事故総合分析センターが発行している「交通統計」をみると、 
ここ数年、人身事故で最も多いのは車両同士による「追突事故」であり、 
全体の約3分の1を占めています。 
「追突事故」を引き起こす大きな要因の一つに 
「車間距離の不保持」があげられます。 
そこで、今回は車間距離について考えてみましょう。 

2014年8月8日金曜日

お盆休みを利用して...

今週末から、お盆休みですね。
お盆休みを利用して、実家に帰省されるという方も多いと思います。

今年のお盆休みは、是非とも有効に活用していただきたいことがあります。

ご存知の通り、来年相続税増税が実行されます。
「相続税なんて関係ない」と思っていた方も、今回、控除金額の引き下げにより納税対象になる可能性があります。
また、いわゆる二次相続(父親が先立っている場合の、母親からの相続)についても、対策を立てずに『争続』なるケースが多発しそうです。

そして、もう一つ...業界の人間としては、悲しいことですが。
1人住まいの高齢者や受取人不明の契約の『保険金の未払い』になっている金額が数十億円にもなっている、ということです。
一昔前の契約は、60歳~70歳前後に保険料の支払いを完了し、その後少額の終身保険(死亡保険)が一生涯続く、というのが定番でした。そのような契約の場合、ご契約者本人が契約があることを失念していたり、住所変更等がされていないため、保険会社からの通知が届かない等の理由で置き去りになっているようです。

昨今、『エンディング ノート』なるものが登場し、意識の高い方はそれぞれに対策を検討・実施されていることと思いますが、まだまだ、他人事ではないでしょうか?
このお休みを利用して、是非ともご家族で話し合う機会を作ってみて下さい。

もちろん、専門家の登場が必要な場合には、お声掛け下さい!


2014年7月25日金曜日

安全運転のポイント 平成26年8月号

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。

まとまった休みがとれるときには、心身のリフレッシュを求めて観光地へ行楽ドライブに出かける人も多いでしょう。

そこで、事故のない安全快適な行楽ドライブをするための留意点をまとめてみました。

是非とも参考にして、楽しい夏休みをお過ごし下さい。



2014年7月10日木曜日

台風8号接近に伴う、事前準備のご案内

台風8号の東進に伴い、西日本では10日夜にかけ、東日本では11日朝にかけ、雷を伴って非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降る見込みです。
北日本でも、11日にかけて雷を伴い激しい雨が降り、11日は局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨が降って大雨となる見込みです。

そこで防災への準備、点検項目をあげておきますので、ご確認いただき、まだであれば速やかな対応をお願いします。 また、不要不急の外出は避けましょう。

①庭の植木類は杭を打ってロープでしっかり固定しましょう。 


②ベランダや植木棚の植木鉢類は物置や玄関など風の当たらない場所に移しましょう。 

③物干し場の洗濯物は早めに取り込み、竿もはずして下におきましょう。マンションの屋上やベランダのマットが飛ばされるケースが多いので固定されているかどうかを確認、重石を載せるなどの対応が必要です。 

④風が強いと瓦や板などの飛来で窓ガラスが割れ、飛散するケースがあるので、窓ガラスに張っても跡の残らないテープなどを張って飛散を防止しましょう。

⑤万一、瓦、屋根、窓が飛ばされ、雨が吹き込んだ場合の応急対策としてビニールシートとロープを用意しておきましょう。 

⑥停電に備え懐中電灯と携帯ラジオの電池を確認しておきましょう

⑦台風通過中は例え補強したい箇所があっても絶対外に出ないこと。飛来物が頭に直撃するケースがあります。 

⑧家の周囲に急な傾斜地があったり、傾斜地に家がある場合、土砂崩れの恐れがあるので大雨注意報、警報の段階で直ちに小学校や公民館など安全な場所に避難しましょう。 

⑨近くに川があり、低地に住まいがある場合には、洪水や鉄砲水の被害を蒙るケースがあるので台風の進路と雨量予報に十分注意し、早めに避難しましょう。 

⑩集中豪雨の際、道路わきの溝に落ちたり、地下室に水が流れ込み水死するケースもあるので注意しましょう。 

以上、取急ぎのご案内とさせていただきます。



2014年7月1日火曜日

9周年 ありがとうございます

本日(7月1日)、弊社は9周年を迎えることができました。
これもひとえに、日頃よりご愛顧いただいている皆様のお陰です。
本当にありがとうございます。

そして、本日より10年目となります。
お客様の代理人として「リスクマネジメント」実践をお手伝いし、
適正な保険商品のご案内、迅速な保険金支払へのご協力に
ますます邁進してまいります。

今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、何卒宜しくお願いいたします。

有限会社TRM 代表取締役 高橋雄市

2014年6月27日金曜日

安全運転のポイント 平成26年7月号

沖縄地方では早くも梅雨明けしたようですが、まだまだじめじめした気候が続きそうですね。

今回は、雨天時の一般道路と高速道路における安全走行の主なポイントをお届けします。



2014年5月27日火曜日

安全運転のポイント 平成26年6月号

平成25年11月の法改正により、それまで刑法に規定されていた「危険運転致死傷罪」などを盛り込んだ新法「自動車運転死傷行為処罰法」(「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」)が成立し、平成26年5月20日に施行されました。

そこで今月号は、新法「自動車運転死傷行為処罰法」の主なポイントについて紹介します。



2014年4月25日金曜日

連休前ですので、もう1つ情報です。

ケータイから1日単位で加入できる自動車保険
「ちょいのり保険(1日自動車保険)」
◆利用申込みはこちらから
http://bit.ly/T2x5qP
(Wi-Fi、テザリングではご利用いただけません)


この時期、帰省や旅行でお子様や友人にクルマを貸す予定があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、マイカーを持たない多くの若者が保険に入らず運転し、事故を起こしてしまうケースは年間10万件(当社推計)以上発生しているとも言われています。

東京海上日動は、そんな「無保険運転」で事故に遭う人をゼロに近づけたい という思いから、新しいカタチの自動車保険「ちょいのり保険」を誕生させました。

「ちょいのり保険」は親や友人のクルマを借りて運転するときだけ1日単位で加入できて、保険料はなんと1日500円から。
お手続きは携帯電話やスマートフォンの操作で完結するので簡単です。

人のクルマを運転する機会も多いこの時期、ぜひ一度ご利用を検討ください。

◆「ちょいのり保険」の利用申込はこちらから
http://bit.ly/T2x5qP
(Wi-Fi、テザリングではご利用いただけません)

安全運転のポイント 平成26年5月号&特別号

いよいよ、今週末からGWに突入ですね。
今年は、日並びの関係であまり長期のお休みが取れない方も多いことと思います。
近場で休日をenjoyされる場合、最近利用者が増えている『自転車』を運転される方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回の『安全運転のポイント』は、
5月号として、自動車運転者から見た『自転車』の注意点、
特別号として、『自転車』運転者の注意点をお送り致します。
ご参考になりましたら、幸いです。

では、素敵なGWをお過ごし下さい!





2014年3月29日土曜日

新しい相棒

対面営業に役立つ強力な『相棒』を手に入れました。



これ1台で、PCとタブレットのいいとこ取りができるかなと...

ご訪問の際には、持参いたしますのでお楽しみに!