生命保険・損害保険・年金等、お金に関するご相談を個人・法人を問わず、承っております。

2019年12月16日月曜日

事務所移転ならびに商号変更のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社は
下記の通り事務所移転ならびに商号変更することとなりました。
今後とも何卒変わらぬ御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

                記
新社名   株式会社 TRM
新住所   〒107-0062 東京都港区南青山3-10-41 ジュエル青山603
新電話番号 050-3488-8286(留守番電話対応)
FAX     同上(変更なし)
営業開始日 令和元年12月16日(本日)

お近くにお越しの際には、是非ともお立ち寄り下さい。

2019年12月2日月曜日

安全運転のポイント 令和元年12月号

今月の安全運転のポイントは、「先急ぎが運転に与える影響と先急ぎ運転防止のポイント」です。

ハンドルを握ると、特に先を急ぐ必要がないときでも、先を急ぐような運転になりやすいと言われています。忙しいとき、スケジュールに遅れが生じているときなどは、心理的にも先急ぎの傾向が強まります。
そこで今回は、先急ぎが運転に与える影響や先急ぎ運転を防止するためのポイントについてまとめてみました。



2019年11月1日金曜日

安全運転のポイント 令和元年11月号

今月の安全運転のポイントは、
「令和元年12月1日施行 改正道路交通法のポイント」です。

「ながらスマホ」によるわき見運転などが原因の交通事故が増えています。
そのため道路交通法が改正され、スマホ等の「ながら運転」に対する罰則の大幅な強化等が2019年12月1日より施行されます。
そこで今回は、改正道路交通法のポイントをまとめてみました。




2019年10月1日火曜日

安全運転のポイント 令和元年10月号

今月の安全運転のポイントは、「コンビニ駐車場での安全確保のポイント」です。

利用者の多いコンビニは、車だけでなく歩行者、自転車などさまざまな交通パートナーが出入りしています。駐車場内はスピードが出ていないこともあって気が緩みがちですが、実は周囲への安全確認が特に必要な場所です。
今回はコンビニ駐車場に潜む危険と安全確保のポイントをご紹介します。



2019年9月2日月曜日

安全運転のポイント 令和元年9月号

今月の安全運転のポイントは、「車両トラブルが発生したら」です。

最近の車は壊れにくくなったといわれます。しかし、定期的な整備を怠ったり、想定していなかった事態によってトラブルが発生することがあります。
万一のトラブルに備えて、今回はトラブル発生時の措置を紹介します。




2019年8月1日木曜日

安全運転のポイント 令和元年8月号


今月の安全運転のポイントは、
 車の死角に入りやすい子供に注意 」です。

交通場面には、運転席からは見えないさまざまな死角がありますが、身体が小さく背丈も低い子どもは、特に死角に入りやすい存在です。
そこで今回は、子どもが死角に入りやすい状況と死角に入った子どもとの事故を防止するためのポイントについてまとめてみました。



2019年7月1日月曜日

安全運転のポイント 令和元年7月号

今月の安全運転のポイントは、「トンネルの安全走行のポイント」です。

山間部の道路には長いトンネルが少なくありませんが、トンネルは暗いうえに壁に閉ざされ圧迫感があるため、苦手意識を持つドライバーもいるようです。また、トンネル内はもちろん、入口や出口付近での事故は重大事故につながる危険性があります。
そこで今回は、トンネルを安全に走行するための留意点を、接近時・進入時、トンネル内、出口付近に分けてまとめてみました。



2019年6月1日土曜日

安全運転のポイント 令和元年6月号

今月の安全運転のポイントは、 「 降雨が運転に与える影響と安全走行のポイント」です。
降雨時は、視界が悪くなる、路面が滑りやすいなど車の運転にとって悪条件が重なるため、事故が発生しやすく、注意深い運転が望まれます。
そこで今回は、降雨が運転に与える影響や降雨時の安全走行のポイントについてまとめてみました。



2019年4月26日金曜日

安全運転のポイント 2019年5月号

今月の安全運転のポイントは、
「単路や交差点で他車がつくる死角に注意」です。

ドライバーから見えない部分を死角といいますが、安全な運転をするためには、死角に潜む危険を的確に予測することが重要なポイントになります。
死角にはさまざまなものがありますが、今回は特に単路と交差点における他車が作る死角についてまとめてみました。




2019年4月1日月曜日

安全運転のポイント 平成31年4月号

今月の安全運転のポイントは、「歩行者や自転車との事故防止のポイント」です。

歩行者や自転車との事故は接触しただけでも重大事故につながる可能性が高く、運転中は歩行者や自転車に対する特段の注意が必要です。
そこで今回は、歩行者や自転車との事故を防止するためのポイントをまとめてみました。




2019年2月28日木曜日

安全運転のポイント 平成31年3月号

今月の安全運転のポイントは、「平成30年の交通死亡事故の主な特徴」です。

警察庁の発表によると、平成30年の交通事故による死者数は3,532人で、警察庁が保有する昭和23年以降の統計で最少となりました。
そこで平成30年の交通死亡事故の主な特徴をまとめてみました。(資料は、警察庁「平成30年中の交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等について」による)




2019年1月31日木曜日

安全運転のポイント 平成31年2月号

今月の安全運転のポイントは、「安全運転の基本! 運転姿勢、シートベルト、運転時の服装」です。

運転姿勢が悪いとハンドルやブレーキなどの運転操作が的確にできないおそれがあります。シートベルトも正しく着用しなければ、いざというときに十分な効果が得られません。サンダルなどの履物は、ペダルの踏み損ねなどを招くおそれがあります。
そこで今回は、安全運転の基本である「運転姿勢」、「シートベルト」、「服装(特に履物)」について取り上げてみました。



2019年1月4日金曜日

安全運転のポイント 平成31年1月号

今月の安全運転のポイントは、「車内の整理整頓と携行品チェック」です。

車の外観はきれいにしていても、車内は意外と乱雑なケースがみられます。車内が整理整頓されていないと、走行中に物が転がるなどしてわき見を招くなど、運転に影響を及ぼします。
そこで今回は、車内の整理整頓と整理整頓時における携行品のチェックポイントについてまとめてみました。