TRM blog
生命保険・損害保険・年金等、お金に関するご相談を個人・法人を問わず、承っております。
2012年9月29日土曜日
【来月から新たな等級制度 自動車保険】
以前にもご案内の通り、10月1日以降に満期を迎える個人向けの
自動車保険に、新たな等級制度が導入されます。
事故を起こした人に対し、より保険料負担が重くなる仕組みで、大
手の損害保険会社の多くが採用する予定です。
改定の大きな柱は2つ。
一つ目は、7等級以上の事故を起こした契約者と、無事故の契約者
の割引率に差をつけます。事故を起こした後、「事故有」の割引率
が3年間適用されます。
例えば、最高位の20等級で年間保険料5万円のドライバーが事故
を起こした場合、次回の契約更新時に17等級に引き下げられ、保
険料は8万3790円と従来制度(5万8110円)よりも約4割
高くなります。その後、無事故が続けば等級は上がっていきますが
、割引率は無事故契約者より低く設定されます。3年後に等級も料
金体系も元の20等級で保険料5万円に戻る仕組みです。
もう一つは、これまで火災や盗難、飛び石、落書きなどは「等級据
え置き事故」として等級が下がらなかったのが、新制度では1等級
下がる仕組みが導入されます。1年間「事故有」の割引率や割増率
が適用されます。
いずれにせよ、事故は起こしたくないですし、遭いたくないもので
す。
しかし、万一のための「保険」であります。
10月以降の契約手続きに関しましては、契約先の保険会社または
代理店等に良くご相談下さい。
「去年と同じで...」は簡単ですが、痛い思いをされることのな
いように...
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿